去年に引き続き遅刻ですが
ポケモンスリープさん2周年おめでとうございます!!!!



ここ半年のポケスリのトピックとしては、レベルとリサーチランク上限60→65、クレセリアとそして初の幻ポケモンダークライの実装、ポケモンのメダル実装にともなう厳選緩和、進化後直取りデメリット緩和、ほかシステム改修バランス調整いろいろ、EXモード実装間近、など。
かなり色々変わった気がします! 新ポケもたくさん。運営交代も奏功しているのかな?
クレセリアはかなり強いし便利・ダークライの仕様はなかなか大胆で議論を招くものでしたね。
うちではダークライは育てられそうにないなという印象です…サブレおよびスリポがないです…
私のポケスリ
開始時期 | 2024年1月1日 |
---|---|
課金 | 無課金→プレパス2か月→無課金→現在は加入中。プラプラ利用 |
プレイスタイル | プラプラだけ先に寝かせて睡眠スコア100出してる ゆるめなのかよくわからないが性能と好みで厳選 デデンネ不使用だけどデカ料理レベル上げできるだけ頑張ってる 水パで頑張りたいと思っていた がっつり交代制睡眠EXP横流しスタイル |
寝顔目標 | 602/760種類(79.2%) |
鍋 | 69/69 |
今の目標 | レベル60を目指している食材タイプを積極的に60にする きのみS+おてS以上のきのみ得意を全タイプ揃える 夜勤で集められる食材の種類を増やす |
未開放食材 | なし |
ここ半年のトピック
- 当たりのクレセリアを引いたので水ジムのジムリーダーを半分引退した
- メダル実装が嬉しかった+金種欲しかったのでプレパス半年買った
- 不眠運用からの睡眠EXP割り振りが捗っている
- ワカクサ・シアン・トープ・ラピスのマスター20達成
- 全食材担当に目星がついた(育成は終わってない)
また、「日勤・夜勤・睡眠EXP」の3つのPTを用意し、交代させながらリサーチをするプレイスタイルになったので、
それについて触れておきます。結構長くなってしまった…。
ポケモンの評価だけ見たい人は飛ばしてヨシ
交代制について
もともとメインヒーラーのサーナイトが所持L持ちで、プラプラを使用していることもあり、
「適当な面子で就寝→朝起きてげんきオール発動→サーナイトなどをひっこめて睡眠EXPや回復を入れたい個体に交代」
という感じのゆるめの夜勤交代制度をとることはありました。。
しかし睡眠EXPボーナス持ちの採用個体がいなかったので育成効率がいまいちでしたし、
サーナイトの回復は2回発動でも36にとどまるし、あとげんき下降個体が多いので寝かせたいポケモンは替えが効かず、
またなんといってもメンバー交代が面倒、などといった理由で、
そこまで積極的にはおこなってきませんでした。交代するとしても、2,3体程度。
しかし、なかなかのクレセリア(サブヒーラー)が来てくれたこと、
睡眠EXPボーナス持ちで積極的に寝かせてあげたいポケモンを続けてお迎えできたこと、
あとなんといってもレベル60にしたいポケモン大杉!!!!!!!!! ることにより、
なにがなんでも睡眠EXPを回すべく、ガチ貯蓄週やガチで走る週以外は基本的に交代制を採用することになりました。
- 睡眠EXPパーティー:睡眠EXPボーナス持ちを2~3体、残りが育成枠
-
プラプラと同期する直前にだけ交代し、睡眠EXP(とげんき回復)を入れるパーティーです。
レベル60になりたいポケモンが多すぎるので、基本的にげんき回復のためにここにポケモンを入れる余裕はほとんどまったくありません。本当の本当にサーナイトが下振れしたときに入れるかも、ぐらい、かも…。
レベル60通り越してレベル75目指してるポケモンもいるので仕方がないのです…。 - 日勤パーティー:サーナイト、ほか必要に応じて
-
日中~私が本当に寝るときまで働くパーティー。
ヒーラー以外の4枠は、作りたい料理や稼ぎたいエナジー・稼いだエナジーなどに応じてちょくちょく入れ替えます。
稼ぐためのきのみタイプやエナチャ担当を入れたり、足りない食材担当をスポット採用したり、もういいやになってゆめかけゲットを起用したり。
あまりにもサーナイトが下振れた場合はクレセリアが出勤してくることもあります。 - 夜勤パーティー:サーナイト、クレセリア、きのみ得意か所持数持ちの食材orスキル得意
-
私が本当に寝ているときにおてつだいをするパーティー。一切タップができないのでおてつだいの回収も交代もできない。
私は寝ているけどこのパーティーは基本的に寝かさないので(ごめん)、サーナイトとクレセリアを編成し、回復は朝イチに発動する彼らのスキルだよりとなります。
夜勤のメンバーについて特筆したくて、
基本的に彼らに求めるものは、「絶対に画面に触れない約7,8時間ほどの間に確実にエナジーに寄与すること」です。
日勤パーティーとはちょっと違う性質があるのが最近は結構面白いなと思っていて、
強いきのみタイプを雑に入れていつのまに育成で稼いでもいいんですけど、
所持数L持ちの食材タイプ、それもAAAじゃなくてABCとか複数食材をざっくり集められる個体を編成すると、
そのあとの日勤で残りの必要食材を足して料理を作ったり、食材が足りてればエナチャ担当を入れたり、
といった、夜勤からの日勤でフォローというプレイスタイルが出来上がって、なんか良い!! です。
同じ食材とくいでも、日勤では優秀でも夜勤だとすぐ所持溢れしてしまうような個体との住み分けもできます。
特に集めたい食材が決まってないときは所持数持ちのシャワーズを入れて、朝イチ食材ゲット2回発動を狙うこともあり、
ますます日勤でフォローが捗ったり捗らなかったりそもそも2回発動しなかったりします。
つまりまだあんまりうまくいってません!! そのうちうまく回って料理が捗るようになったらいいなと思っています。
なお私の実際の入眠・起床とポケスリ上のそれらの時間にはある程度乖離があるため(プラプラありがとう)、
- プラプラ寝かす:日勤パーティー
- 本当に寝る:夜勤パーティー
- 本当に起きる:日勤パーティー
- プラプラ起こす瞬間:睡眠EXPパーティー
- その後、本当に寝るまで:日勤パーティー
というシフトを組んでいます。①と②、③と④の間に実は結構時間が…あいてる…。本当は睡眠スコアかなり低いと思う…プラプラありがとう…。あと睡眠EXPパーティーはシフトというほど働いていませんね。
そんな訳で交代制(夜勤担当できるできない等)の話も結構以下出てくる手持ちポケモン紹介です。
例によって遅刻しているので8月以降の情報もちょっと混じってたりもしていて、厳密に2周年時点7月の記録では全然ない! です。
交代制のキーマンであるクレセリアのいるスキルとくいから紹介していきます。
ポケモンの期待値などの算出は、引き続きnitoyonさんの計算機のお世話になっています。いつもありがとうございます!!!
なんと今回はとうとういらすとやさんの力を借りずに紹介するポケモンと食材の絵を事前に全部用意しました!!!!!!!!!!!!!!! 一部本来の姿から進化してたりしてなかったりするけど…。
フリー素材などではありませんので転載利用送信等々はご遠慮ください。
スキルとくい
クレセリア ♀

- NN
-
キッフェルン
- Lv
-
50
- SP
-
7009
- 性格
-
いじっぱり(スピード
食材 ) - 食材
-
- 時間
-
31分7秒ごと
- 所持数
-
37個
- 睡眠時間
-
568時間48分
スキル確率アップM | おてつだいボーナス |
最大所持数アップM | 食材確率アップS |
おてつだいスピードS |
備考:スキルレベル6(メインスキルの種5個)
サブスキルの種使用(スキル確率アップS→M)
講評
自分を水ジムリと思い込んで正常な判断力を失っていた私を現実世界に引き戻し、夜勤適正のあるポケモンを不眠の渦に叩き込んでくれた、力強いおてボクレセリアです。途端に泣き崩れるスイクン(同時に編成できない)。
なんとスイクン同様2体目がこれで引きが強すぎました。あと、この子もスイクン同様体調を崩している朝に枕元に立ってました。
健康を犠牲にすると伝説良個体が引ける星の下に生まれた半隠居水ジムリです。よろしくお願いします。(まだ正常な判断力を失っている…)
このクレセリアの出番は、サーナイトが下振れたりしてPTのげんきが低下したときのピンチヒッターヒーラー、および、夜勤の固定メンバーです。
所持あふれするためレベル50で所持数を解放するまでは睡眠EXPも入れておりましたが、所持Mのおかげで私がド寝坊しない限りは所持あふれしなくなったはずです。これでも溢れるならサブスキルの種で所持Lにできる!
準伝説ゆえレベル50までの道のりはなかなか長く、何度毎朝の所持あふれポップアップを見たことでしょう。
それでも結構な確率で朝イチ発動してくれましたし、2回発動すればサーナイトのげんきオール1回分+αできのみエナジーもついてくる! おいしすぎる!
うちのサーナイトさんは6割ぐらいは朝イチ2回発動するはずですが、ちょいちょい1回発動のときもあるので、なかなか嬉しい回復量です。
私が一度やめたプレパスを再度購入したのはほぼこのクレセリアにメインスキルの種をあげるためだったので、プレパスの恩恵の種2種も万能アメLも、これは君のものだよ…!! と割り切ってドカドカ食べさせました。
ニックネームはドイツ語で三日月を意味する単語ですが、その名前のクッキーを想定してつけました。
名づけ、だいぶヤケクソぎみになってきていますが、伝説ポケモンにはさすがに強そうおいしそうかっこいい系の名前をつけます。
ヤドラン ♂

- NN
-
つぼやき
- Lv
-
30
- SP
-
1152
- 性格
-
がんばりや(無補正)
- 食材
-
- 時間
-
59分39秒ごと
- 所持数
-
21個
- 睡眠時間
-
9時間49分
おてつだいボーナス | 食材確率アップM |
スキル確率アップS | ゆめのかけらボーナス |
げんき回復ボーナス |
備考:ヤドラン直取り
講評
顔だけのアイコンだとヤドンと違いがない。笑
シアンでバカンスが大好きな水パの仲間になってくれた、やる気を感じる直取りヤドランです。
まだ育成に本腰を入れられていないので、現段階では、「もうエナジーどうでもいいな~」「来週に向けていい感じの食材も溜まったら嬉しいな~」「ゆめかけゲット担当とか補正少なめの貯蓄要員編成するからおてボがいたらちょっと嬉しいな~」という感じの週末のバカンス気分のパーティーによく似合う、バカンスの申し子です。
スキルとくいポケモンだけど、どちらかというと食材に期待しています。ABBだからね。
育成待機列が長すぎてたぶん向こう数年ぐらい机上の空論でしかないのですが、レベル60にして他のヒーラーと一緒に編成(げんきオール4回)すると、1週間にシッポを105個拾えるようです。
ロマンがすごい! しかもスイクンもいたらもっと稼げるはず!!
メインスキルの種を入れたら、ヒーラーを入れる枠のないおてブ貯め準備週に唯一無二の貢献をしてくれそうです。げんきエールが自身やスイクンにちゃんと当たってくれればの話ですが……………。
アプデで進化後直取りの所持数デメリットが解消されて所持あふれの心配がなくなった! のですが、直取りゆえのスキレベのデメリットは重いし、ヤドランよりヤドキングの方が強いんだっけ…と思ってしまう残念さはあります。
でも、個人的にはヤドキングよりヤドランの方がなじみがあるし、サブスキルも食材構成もめちゃくちゃえらい、もうこの子でいいんじゃないかな、いいよ。そんな思いもあります。
でもげんきエールもヤドランももっと強くしてくれたら嬉しいな~~~~~~~~~!!!!!!!
グレイシア ♂

- NN
-
せんじ
- Lv
-
50
- SP
-
2427
- 性格
-
おだやか(スキル
スピード ) - 食材
-
- 時間
-
51分42秒ごと
- 所持数
-
20個
- 睡眠時間
-
631時間19分
スキル確率アップM | 食材確率アップS |
スキル確率アップS | 最大所持数アップM |
おてつだいスピードS |
備考:スキルレベル4(メインスキルの種2個使用)
講評
紹介記事1で紹介した、うちで最初に採用した料理パワーアップ担当です。レベル50にしてメインスキルの種も2つ入れたので改めて紹介。
見ての通りの3補正(ただしおてスピ下降)(でもこれもここ半年で緩和されましたね)で、所持数未開放ですがリボンのおかげで所持あふれもちょっとだけしかしないので、夜勤メンバーに入れて朝イチ2回発動狙いも可能です。
古参で良かったー! 一番つよいイーブイをグレイシアにして良かった。すごく良い采配をしたと自分を褒めます。
スキレベを4にした理由は、現在の鍋容量69+スキル2回発動でドオーのエクレアが狙えることです。
ラピスM20達成したとき、料理イベ×ドオーのエクレアの相乗効果がなくては無理だったので、やはり大型レシピのレベル上げはスコアタには必ず必要となる…! と感じたゆえの投資です。
キャンチケを使うスコアタ週そのものでは出番はなくなるんですが、コーヒー料理の時代が過ぎたとしても、鍋容量が今後上がっていくとしても、これからも増え続けるであろう大型つよつよ料理(のレベル上げ)のために、料理パワーアップは腐らないはず…!
あと、今後もプレパス課金することはあるかもしれないけど、キャンチケ毎週切るようにはならないはず。私は。性格上。
ということで今後ともよろしくお願いします…期待値としては一応1日6回程度なので理論上は3食ドオーのエクレアに間に合うはず…。
なお、メインスキルの種を使ったのはかなり最近で、2周年関連施策の告知の直前だったのですが、種使った直後に鍋容量1.5倍になるイベント告知が来たのはさすがに草でした。タイミング…。
食材とくい
カメックス ♂

- NN
-
おかゆ
- Lv
-
62
- SP
-
4741
- 性格
-
さみしがり(スピード
食材 ) - 食材
-
- 時間
-
31分42秒ごと
- 所持数
-
51個
- 睡眠時間
-
1536時間28分
睡眠EXPボーナス | 最大所持数アップL |
おてつだいスピードM | 食材確率アップM |
スキル確率アップS |
講評
でっかい抱き枕その1! 3体目のカメックスです!(2体目はカメールで止めている)
レベル75まで食材確率がありませんが私は気の長い水ジムリなので構いません。睡眠EXPボーナスと所持Lが嬉しすぎたので見切り発車しました。食材とくい所持L評価高めジムリです。
デザートでラピスM20チャレンジした際にはレベル60未達だったのですが、逆にそれゆえエクレアとマカロンのミルクとカカオに平等に貢献してくれました。
その後レベル60を超え、おてスピと所持数にものを言わせてなかなかのカカオを持ってきてくれます。
食Mが解放されるレベル75になったら、それはもう暴れ散らかしてくれるはずです。
性格が案の定げんき下降なんですが別にそれは採用理由ではないんですがまあうちの水パにぴったりですよ。
いつかなレベル75になれるの…わからんけどムキムキの抱き枕としてこれからも一緒に寝ます…いや実際に寝る時一緒なのは夜勤パーティーなんだけど…。
ウェーニバル ♂

- NN
-
ビリヤニ
- Lv
-
30
- SP
-
1427
- 性格
-
れいせい(食材
EXP ) - 食材
-
- 時間
-
40分49秒ごと
- 所持数
-
29個
- 睡眠時間
-
38時間11分
スキル確率アップS | 食材確率アップM |
おてつだいスピードM | 最大所持数アップM |
おてつだいスピードS |
講評
こちらクワッスのアメ欲しさに初めて直取りしたウェーニバルなんですが、いきなりつよつよ補正を持っているABBでした。途端に泣き崩れる育成済みウェルカモ(レベル60ABB補正は食Mのみ)。
難点はさすがにレベル60にしたいのでEXP下降がちょっと厳しい、また直取りなので所持数が厳し…かったが緩和された…泣くなよウェルカモ…
遠い未来ですがレベル75になってしまえば夜勤適正さえある…ウェルカモ…泣かないで…スイクンの好みのタイプはお前だよ…。
ただしスイクンもクレセリアに枠とられて編成できなかったりするよ。泣かないで…スイクンも泣かないで…
以下はこのウェーニバルというか既にいるウェルカモの話なんですが、「こういうこと(後からもっと良い個体を入手でき、育成リソースがもったいなかった…となる)があるから半端な個体を採用してはいけない例」を、見事に体現してしまった形になってしまったな…。という認識は一応持ちつつ、でもウェルカモを育てたことを後悔してはいないです。
これまでニンジャ料理連発の要となってくれましたし、スイクンパのためにきのみS採用したおかげで、レベル60のきのみS個体なのでオレンのみソートで上位に入ってきますし、EXP上昇性格だったのと、クワッスのアメはフレンドからたくさん届く上、自分のリサーチでも手に入りやすい。
クワッスのアメはウェルカモを育ててなおEXP下降ウェーニバルをレベル50にできるぐらいまで手元にあります。
育成リソースの浪費(浪費ではないが)、アメ集まりやすい個体なら全然ヨシ! ということです。
そしてこのウェーニバルはアメブなどでレベル60にしてネギ担当にしたいんですが、アメブや睡眠の順番もなかなか回ってこないのでまだウェルカモに頑張ってもらってばかりです。60にできるアメはないんです。
キュワワー ♂

- NN
-
ひもQ
- Lv
-
31
- SP
-
1964
- 性格
-
おっとり(食材
げんき ) - 食材
-
- 時間
-
39分10秒ごと
- 所持数
-
20個
- 睡眠時間
-
47時間45分
ゆめのかけらボーナス | 食材確率アップM |
スキル確率アップS | 最大所持数アップS |
おてつだいボーナス |
講評
ジンジャー担当は、前々回から紹介しているABBリザードンにサブスキルの種を入れたこともあって、単純な収集能力ならそちらに軍配が上がるんですが、こちらのキュワワーもなかなか良いのでたまに登板してもらってます。
とりあえずA食材がコーンで、コーンスコーンと相性が良い!!
リザードンがEXP下降かつアメも集まらなくて全然レベル60にならないので、ジンジャー集め分担できて心強い。
あとごくたまにげんきエールが発動すると嬉しい。
そして何よりジンジャーを拾えると急に6個もドボボ…と出てくるのでテンション上がります!
メインスキルも夜勤と相性良いので、所持数が大きければ夜勤担当にしたりして遊べるのになー。
睡眠EXPを入れる順番もなかなか回ってこず、ゆめボも私の立ち回りだと腐らせてしまってます。
いつの日かジンジャー9個ドボボボボボって出てくるとこも見てみたいですが。
キテルグマ ♀(新)

- NN
-
デスクロー
- Lv
-
50
- SP
-
3065
- 性格
-
うっかりや(食材
スキル ) - 食材
-
- 時間
-
42分5秒ごと
- 所持数
-
44個
- 睡眠時間
-
400時間12分
スキルレベルアップM | 最大所持数アップL |
食材確率アップM | スキル確率アップS |
げんき回復ボーナス |
講評
コーンのキテルグマは前々回紹介したAAA食S(サブスキルの種使用可能)個体がいて、そこそこ満足しているのですが、うっかりや食M所持L持ち、そして3枠目ミートも個人的には加点対象だと思って育成開始しました。
当時肉担当食材とくいがいなかったし、リザードンやドクロッグはアメがないし、コドラはコーヒー個体を採用するかもしれないし、ということでキテルグマにコーンもミートも任せられるのは結構良いのではないかと思ったのです。
急ぎでコーンだけが欲しいなら前のクマにも頼ればいいし、れんごくコーンキーマカレーに適正があるし、サラダ週も強めのサラダに対応しやすいかと!
というのは理想論で、案の定アメが足りなくて育成がスタックしてしまっており、そして肉担当も別途育て始めたりしてます。しかしまあ肉は必要数が多いし、現時点でも前のクマよりちょっとだけ性能も良いので、このまま50止めでも60目指してもどっちでも良いかなと。
あと所持Lだから夜勤適性もあるし!! と思ってちゃんと調べたら、レベル60になった場合、所持Lがあってもたとえ2000時間寝ていても夜間所持あふれするらしく、夜勤適正が薄まるようです。
なんで?????????(キテルグマが強すぎるせいです。)
ニックネームは1体目のクマの由来がfalloutのクマだったのでクマよりもうちょっと優秀ゆえにもうちょっといかちい名前をと思ってデスクロー先生になってしまいました。
文字数が許すならデスクローステーキにしていた。
レントラー ♂

- NN
-
プッタネスカ
- Lv
-
60
- SP
-
3876
- 性格
-
さみしがり(スピード
げんき ) - 食材
-
- 時間
-
31分45秒ごと
- 所持数
-
50個
- 睡眠時間
-
482時間4分
おてつだいボーナス | 食材確率アップM |
スキル確率アップS | ゆめのかけらボーナス |
げんき回復ボーナス |
講評
1体目コーヒー担当が彼になってしまった悲しみのポケスリマンをやっています。
一応バイトのデンヂムシ(アゴジムシから進化させた食Sのみレベル30)も雇っていたのですが、正社員登用したい人材がなっっっっかなか来なくて…レントラーを頑張ってレベル60にしたらそっちの方が早くて…
それはそうとABCレントラー、評価がわかれる食材構成だと思います。そして、採用するならもっともっと強い補正が必要という考えの人も多いのではないかと思います。
でも所持Lがあって夜勤ができて、夜の間にコーヒー含む食材持って来れるの嬉しいし、夜勤明けにスキルが発動したら嬉しいポケモンが欲しかったので、睡眠EXPもばんのうアメも頑張って注いでみました。
ここまでの睡眠時間、500時間にギリ足りなかった! 隙を見てリボンつけてあげたい。
まあたぶん手をかけた割には器用貧乏になってしまうんだろうな~と予想してはいるのですが、編成枠を圧縮するという性質にかけては、食材構成もメインスキルもかなり良い線いってる、なかなかユニークなポケモンではないかと。
実際、まけんきコーヒーサラダ21食でトープM20チャレンジをする際には、本番もその前の準備週(オイルとコーヒー貯めてサラダとデザート2面待ち)も替えのきかない大活躍をしてくれました!
いや絶妙に替えはきくんだけど!! きくけど枠を圧縮しながら夜勤もしながらよくやってくれました。
オイル200貯めてたのとオーダイル(3枠目オイル)入れてたのもあるけど、AAドクロッグ一切出さなくて済みましたし、コーヒー担当としてもクワガノンの倍ぐらい出番ありました。
なおレベル60になったその日に意気揚々と夜勤をおまかせしたところ、朝起きたらちょっと所持あふれしてました。たぶん始業時にげんきが有り余っていたせいでしょう。
性格げんき下降なのに…。いや、げんき下降でまだ良かったということか! つまり性格も良くてえらい!
ハクリュー ♂

- NN
-
未定
- Lv
-
24
- SP
-
942
- 性格
-
さみしがり(スピード
げんき ) - 食材
-
- 時間
-
54分22秒ごと
- 所持数
-
17個
- 睡眠時間
-
51時間56分
きのみの数S | 食材確率アップM |
最大所持数アップM | リサーチEXPボーナス |
食材確率アップS |
※現在ハクリュー
講評
もう既にハクリューに進化させてるけど絵をミニリュウのままにしてしまった! SPなどステータスはハクリュー状態のものです。
あまりラピスに通えていなかったこともあり、カイリュー育成はまったく急がず、アメが溜まった頃に良い感じの個体が来て苦手なカレーを担当できればいいかな~できればハーブ担当がいいんじゃないか~…
ぐらいに思っていたら、来てくれましたがABCでした。
カイリューにできる程度のアメはあるけど、レベル60は遥か遠くにあります。あとABC夜勤に夢を見ているのに所持数あってもきのみSや食材の数が強すぎて夜勤させられない…!!
しかしラピスFBカンストさせたしM20取ってしまってますますラピスに行く理由が薄れていっているし、何しろ補正は強いし次の島ではきのみSが絶対輝くやつ、きのみSがあるからこそレベルを上げる意味も強まる。
日中きのみエナジーを稼ぎつつまったりとABC食材をおてスピ×個数×編成時間の力で集められる! はず!
それにしてもレベル60は遠く感じるのですが、逆にそれゆえ新カレーレシピ(いあいぎり)の食材がまったくかすっていないことも、むしろ…追い風では!?
たぶん次かその次ぐらいのレシピでとうとうポケスリ運営がカレーにオイルを使えることに気づいたりするのでは!?!?
といった感じで、うつくしい餅の絵を脳内で描きつつたまにボックスを眺めて悦に入っています。
ABCレントラーもいるのでオイルがスゲー安定していいんじゃないか??? この2体で何か作れるんですか??? ……何っっっも作れない!!!!
ちなみにハーブはAAAゲンガーをレベル60にしてなんとかしようと思っています。こっちもきのみSで夜勤とか無理なんだけど…。
クワガノン ♂

- NN
-
タリーズ
- Lv
-
30
- SP
-
2017
- 性格
-
なまいき(スキル
EXP ) - 食材
-
- 時間
-
43分57秒ごと
- 所持数
-
29個
- 睡眠時間
-
0時間0分
おてつだいボーナス | 食材確率アップS |
おてつだいスピードS | きのみの数S |
最大所持数アップL |
講評
絵、顔ここまでで合ってる…!? 違ったらすみません…!?
レントラーがレベル60になってコーヒーを持ってくるようになってからなのですが、「やっぱりちゃんとしたコーヒー担当も用意しないとコーヒー料理って無理なんじゃないか…!?」と思いつめ、バイトのデンヂムシを雇い止めして採用した正社員のクワガノンです。
正社員とはいえレベルは30で止める予定なのでEXP下降は痛くないし、コーヒー集めのためにある程度長居する間に嬉しいおてボ持ち、もし物足りなかったら食Mにできなくもない食S補正、決して悪くないレベル50以降のサブスキルと60のキノコ。
もうこれ以上はうちでは無理よ!!!! もうゴールド実装から半年というよりは1年近く経つんだよ!!!!
あと、クワガノンに何を担当させるか決めないとボスゴドラが採用できないので、ようやく決められて良かったと思います。
正直食Mにしたい…けどレベル60積極的に目指してないポケモンにサブスキルの種入れるのも…うーん…
厳選中が一番苦しかったですが採用したらしたでまた別の苦悩が止まりませんね!!
ボスゴドラ ♂

- NN
-
ハラミ
- Lv
-
32
- SP
-
2042
- 性格
-
やんちゃ(スピード
スキル ) - 食材
-
- 時間
-
42分12秒ごと
- 所持数
-
28個
- 睡眠時間
-
0時間0分
おてつだいボーナス | 食材確率アップS |
スキル確率アップM | おてつだいスピードS |
スキル確率アップS |
講評
レベル32(ボスゴドラに進化できるレベル)止め肉担当。
オーダイルがかなりの肉を持ってきてくれていたのですが、レベル60でオイルを持ってくるようになったため、肉の担当が必要になり、採用となりました。
ボスゴドラはコーヒー担当にしたい気持ちもあって候補も複数体いて、かなり悩みました。
この子は夜勤できないのとAAAではないところはネックなんですが、悩みすぎて「最悪もう1体AAAかABA育てればええわい」になった。パワープレイ。
ボスゴドラ好きなのでやっと採用できて嬉しいー。
この子にはまけんきコーヒーサラダ21食でトープM20チャレンジするときに大いに世話になりました!
やんちゃなんだけどげんチャがしっかり出るのでげんきモリモリ、ヒーラーが下ぶれても大丈夫そうです。
もちろんメインスキルの性能的には夜勤ができたら一番だったんだけど…そう理想個体ばかりは…来ない!!
ココドラ ♀

- NN
-
コメダ
- Lv
-
20
- SP
-
416
- 性格
-
おっとり(食材
げんき ) - 食材
-
- 時間
-
1時間31分23秒ごと
- 所持数
-
16個
- 睡眠時間
-
0時間0分
最大所持数アップS | おてつだいスピードS |
スキル確率アップS | 食材確率アップS |
スキル確率アップM |
※ココドラです
講評
採用決定してるけどまだ育成に本腰入れてないABBココドラちゃんです。でも絵は使いまわしボスゴドラになっています。いずれこうなるのでご容赦ください!!
レントラーも含めるとコーヒー担当3体もいるの多くないか??? と思いはするんですが、レシピレベルを上げたコーヒー料理は当分まだまだ使えそう!
げんチャは夜勤向きスキルだし、夜勤ができるボスゴドラがやっぱりどうしてもいてほしい! クワガノンはレベル30止めだから物足りなくなりそう! ABCレントラーも夜勤できるけどやっぱどうしても安定しないし…!!!
などの理由により採用を決定しました。
本腰を入れる際にはサブスキルの種もふんだんに使ってあげようと思っています。(夜勤でコーヒーが間に合うとクワガノンの出番がなくなる気もするけど…)
またしてもレベル75にやっと食材確率を持っている、睡眠EXPボーナスカメックスと似た性能なのですが、もうなんか自分の好みがこういう性能なのかもしれない! 所持L評価高めジムリです。
げんき下降なのも当たりだと思ってます!
マスカーニャ ♀

- NN
-
のりべん
- Lv
-
30
- SP
-
1480
- 性格
-
せっかち(EXP
げんき ) - 食材
-
- 時間
-
40分39秒ごと
- 所持数
-
28個
- 睡眠時間
-
0時間0分
食材確率アップM | スキル確率アップS |
ゆめのかけらボーナス | 最大所持数アップL |
げんき回復ボーナス |
備考:ニャローテ直取りから1回進化
講評
既に前の記事で紹介していますが、ポテト持ってくるポケモンとしてABウツボットもABヌオーもいるんですが、決して弱いとは思わないんですが、やっぱり急ぎでポテトを集めたいときには出力不足を感じがちで…。
AAAニャオハがとっても欲しかったいっぽうで、しかしかなり将来有望なABBニャオハも先に出てしまっていたので頭を抱えていました。ミルクならうちにはAABカメールいるし…。
そんなときに現れたAAAで食MでEXP上昇性格、さくっとポテトそこそこ集めてくれそうな女の子ニャローテ! え、えらすぎ!!!
ABBニャオハも育てたい気持ちもありつつ、でもせっかちだからこの子だけなら手持ちのアメで実はすぐにレベル60にできるんだよな…でもABBニャオハの分がなくなるんだよな……
ということで決めかねてレベル30のまま働いてもらっていますが、やはりまけんきコーヒーサラダ21食チャレンジで大活躍してくれました。
優柔不断なポケスリマンにも優しくしてくれてありがとう…。
きのみとくい
トドゼルガ ♀(新)

- NN
-
カジゴン
- Lv
-
55
- SP
-
3737
- 性格
-
やんちゃ(スピード
スキル ) - 食材
-
- 時間
-
37分19秒ごと
- 所持数
-
34個
- 睡眠時間
-
1079時間54分
睡眠EXPボーナス | きのみの数S |
おてつだいスピードS | スキル確率アップS |
最大所持数アップS |
講評
でっかい抱き枕その2です! トドゼルガは2体目の育成です。
レベルを青天井に上げたいきのみタイプで睡眠EXPボーナス持ち、きのみS持ちで、その気になればおてスピSがMにもできて性格も良い、ということでさすがに乗り換えるしかありませんでした。
EXP下降性格の1体目に結構アメを使ってしまった後なんだけど…まあ…睡眠EXPをこれから無限に入れるのでヨシ!
ウノハナにまったく行っておらずFBがなかなか上がってこないのですが、いずれM20チャレンジをするときには主砲として大活躍してくれることでしょう。あるいはEXモードになるかも。はたまたクリスマスになるかも…?
何にせよまったく出番がないまますくすくムキムキ育っているので、本領発揮する日が楽しみです!
ちなみに現状は下記メガニウムと同様に「次の週の好物きのみが決まっていないけどとりあえずおてブ貯めたいときに編成するきのみ担当(おてブ貯め週に睡眠EXPボーナスで貢献できる)」…というニッチな役割も果たしてくれます。
ニッチですが、EXワカクサに行く前の週には結構あるシチュエーションかも! やはり今後に期待。
メガニウム ♂(新)

- NN
-
ロミロミ
- Lv
-
57
- SP
-
4097
- 性格
-
やんちゃ(スピード
スキル ) - 食材
-
- 時間
-
37分17秒ごと
- 所持数
-
39個
- 睡眠時間
-
670時間26分
睡眠EXPボーナス | きのみの数S |
最大所持数アップS | 食材確率アップM |
げんき回復ボーナス |
講評
でっかい抱き枕その3です! 全部でかい!
1体目のメガニウムと共にラピスM20チャレンジで大活躍してくれた2体目のメガニウムです。
その時点ではワカクサとシアンはM20達成済みでしたが、次のトープもウノハナもすっ飛ばしていきなりラピスでM20取れて気分が良かったです。
この子は抱き枕その2のトドゼルガより少しおてスピ補正は弱いですが、性格でおてスピ補正はついているので良しとしました。
きのみとくいポケモンはレベルの高さが武器になっていくはずで、抱き枕にできる彼らには大いに期待しております。
まあちょっとあまりにも育成したいポケモンが多すぎて、ラピスでの出番が終わったこの子は睡眠パーティーから抜いてることも結構あるんですが…。ワカクサEXで活躍してくれると良いですね。
マニューラ ♂

- NN
-
キャビア
- Lv
-
50
- SP
-
2660
- 性格
-
やんちゃ(スピード
スキル ) - 食材
-
- 時間
-
36分31秒ごと
- 所持数
-
26個
- 睡眠時間
-
175時間48分
スキルレベルアップM | 食材確率アップS |
きのみの数S | おてつだいスピードM |
おてつだいスピードS |
備考:マニューラ直取り
講評
超成功で仲間になり、FL10未達成ながらちょっと嬉しいスキレベM、そしてきのみSを持ってきたえらい子。
きのみSなのはもちろんのこと、おてスピ上昇性格がえらく、スキル確率低下性格と直取りゆえのスキレベ低下をスキレベMでごまかしてくれて、スリープポイントカッツカツなので進化アイテムいらずの進化後にボナサブ1個に仲間になってくれて、そんな気の利いたところがとても良いなと!! 気の利くマニューラです。良い。
一部レベル75や100のサブスキルともうちょっとだけ席替えしてくれたらさらに最高だったんですけど、さすがにFP20のポケモンにそんな贅沢は言えません…。
20…20だったの…!? もう伝説のポケモンじゃんそんなの…!?
アメの集まらなさも伝説級なのでさすがにアメブを使いつつ育てました。
先のサブスキルもつよつよだし、リボンの恩恵もきのみ得意としてはある方なので積極的に寝かせたい。
料理チャンスの採用個体がほんまに1体もいないキャンプなので、料理チャンス第1号がこの子です。出会ってくれてありがとう…! レベル上がったら好物じゃない島でもおてつだいしてもらいたいです!
まあ…この性能でラグラージだったらスキル発動期待値が倍(1回が2回になる)なんですけど…
ウノハナM20未達成だし…いやトドゼルガいるけど…でも…いいんだよ!!!!!
ラグラージ ♂

- NN
-
キヌア
- Lv
-
36
- SP
-
2477
- 性格
-
ゆうかん(スピード
EXP ) - 食材
-
- 時間
-
33分35秒ごと
- 所持数
-
30個
- 睡眠時間
-
9時間43分
きのみの数S | おてつだいスピードM |
食材確率アップS | スキル確率アップS |
最大所持数アップS |
備考:サブスキルの種使用(おてつだいアップS→M)
講評
おてつだいスピードSにサブスキルの種を使ってMにしています。
ラグラージ、実装決定後に↑のマニューラをつかまえてアメブしたりしたのですが、案の定そっちを育ててからこの子が来て、こっちの方がスキル絶対出るんですが、まあ何にせよ得意マップは違うしどっちも強いは強い! のでヨシ! EXP下降はちょっと悔しいけどまあヨシ。
モリモリレベル上げて活躍してもらいたい料理チャンス第2号です。
料理チャンスのスキル得意どこ…?
ラグラージにするためにレベル31にして、おてMにして、そしてトープできのみソートしたら、うちではレベル60のライチュウとオーダイルを抜いて1位に君臨してくれたので感動しました。ポケスリ2周年おめでとう。
ということでトープまったり週にさっそく入ってもらってるんですが、Bミルクが絶妙におちゃかいコーンスコーンのミルクを補えて、あとは1枠でキュワワーとラウドボーンとキテルグマをローテすればスコーン3食回って、めちゃめちゃ良い!! ポケスリ2周年おめでとう!!!
補足
あとは、前回・前々回記事で紹介済みで、新規個体ではないので大きく取り上げないけど前々からお世話になっているレギュラー陣なポケモンたちについて簡単に触れておきます。
名前 | 特徴 | コメント |
---|---|---|
サーナイト | 期待値6回超え所持L持ち | もはやインフラ。大大大黒柱。たまの下振れも許す |
スイクン | クレセリアと枠の取り合い | シアンにて最強。シアン以外でも普通にちょくちょく助けてもらっている! 泣かないで! |
ゴルダック | おてボ持ちエナチャ担当 | ちょくちょくいい仕事をします。おてボ持ちで良かったなーと感じる! |
ヤミラミ | ゆめかけレベル7 | レシピが増えレベル上げたい料理が増え、週末に出勤したいのにその機会がちょっと減ってる…。金種どうしよ |
シャワーズ | スキル2補正スキレベ4 | スキレベ4だと物足りないけど金種どうしよ。所持Mありなので地味に夜勤適正があり、たまに担当してくれます |
オーダイル | AABレベル60きのみSおてM | ラピスM20チャレンジに際し大人の階段を上ってレベル60に。まけんきコーヒーサラダ21食週でも大活躍! |
ライチュウ | AACレベル60きのみSおてM | 卵レシピが増えて輝きを増しています! マカロン14食週にエッグ補助してくれて最高でした! |
デリバード | AAA食M所持S→L | サブスキルの種に余裕が出てきたので所持L食Mになり夜勤担当ができるようになった! レベル60になりたいね |
リザードン | ABB所持L食S→M | デリバードと逆に食SがMになった天然所持L持ち夜勤担当。レベル60になりたいけどEXP下降きついね |
ウェルカモ | レベル60ABB食Mだけど… | 泣くな |
まとめ
それでは各地のFBと最高スコアを載せて終了です。
FB | 現在 |
---|---|
ワカクサ | 75(+5) |
シアン | 75(+21) |
トープ | 75(+23) |
ウノハナ | 41(+24) |
ラピス | 75(+28) |
ゴールド | 75(+35) |
ウノハナ相変わらずまったく行ってなくてFBもカンストしてないのにEXモード実装されてどうしよう。
マップ | 過去最高エナジー |
---|---|
ワカクサ | 3,527,875(マスター20) |
シアン | 4,330,035(マスター20) |
トープ | 5,318,281(マスター20) |
ウノハナ | 672,152(マスター2) |
ラピス | 5,803,218(マスター20) |
ゴールド | 3,333,922(マスター13) |
マスター20記録の内訳
料理イベありキャンチケなし:ワカクサ、シアン
料理イベありキャンチケあり:トープ、ラピス ラピスはドカ盛りウィークで食材+1や鍋増量もありました。
以上です。
今更なんですがこのまとめ記事は書くのが大変すぎます!!!!!!!!!!!!
しかも、「自分が見返したとき感慨深くなって楽しいに違いない」と思いながら書き始めたのに、
その感慨が全然労力と釣り合わない!!!!!
さすがに今後は頻度を落とすか控えるなどしようと思いました。
1年半続いてるので無理にブログ書かなくてもたぶんこれからもまったりやっていけるはずです。
明日からはワカクサEX実装と同時にボロ負け覚悟で乗り込む予定ですし!
また何か書きたくなったときはよろしくお願いします。
この記事を書いた人

めいど
同人サイトを10年くらいやっている者です。アンディー・メンテのファン。