前回までのあらすじ
月編パーフェクトクリア。
第16話
16話は月メンバーが地球に来たところからスタート、パーティーも月編のまま据え置きです。
クラウンボトル(Rank3)と古マーザン地域の3つのダンジョン(Rank2~6)が未制覇となっていたので、
とりあえず一番Rankの低い古マーザン森をクリアすることにします。
その前に、雪が訓練生2年生レベル10になってたので天使に転職しました。
雪のレベルを50、ジョブレベル10まで上げたら念願のテンプルナイトです!
…雪のレベルがまだ結構先だ!! テンプルナイト最短ルートじゃなくても良かったような感じもしますね。まあいいや。
そして古マーザン森はあっさりクリア。ベガは最強。
近頃はキャラが強いので全然苦戦していませんが、
20話も近づき、そろそろシナリオ進行に必要となる建築の地球塔昇降機を作れるかちゃんと気を付けておきたいです。
ルインドアースの文明が5以上必要なようなのでそこも要注意。
私はこの時点で道具屋さんの力も借りまくりながら科学9文明7ありました。
ただしこの通りお金はない。
ヴォマクトシールドでこつこつ貯めつつ、
EXエネミーの討伐報酬などが入り次第どんどん使って建築用の素材を集めるという大自転車操業で絶賛運営中。
HP回復は優しい瞳に頼ってドミトリーは使わないなど、切り詰められるところは切り詰めます。
ノウリッジとかもたくさん欲しいのですが、絶対買いたくなくて敵から盗もうと必死です。ケチです。
さて、このままではあっさり短いので次の話もこの記事にまとめちゃいます。
第17話
引き続き月メンでもうひとつダンジョンをクリアしましょう。
そろそろダンジョンも300や400AUが当たり前になってくるので、歩いてるうちに上昇する悲しみが抑えきれません。
今はボスも楽勝なので当分は本を使って哀しみを下げることはせずに悲しみピッカピカのまま進もうと思います。
しかしストーリーを進めるためのダンジョン攻略を終えたら、
とりあえずRank0のダンジョンを回ってキャンプで癒されつつ、
ついでにジョブレベル上げや盗むの熟練度上げ・EXエネミー討伐などによる金策も意識しつつ制覇しまくって、
悲しみが下がったら次のダンジョンに行く。というくらいにしておくと、
時間も経つので経営も捗るし道具屋さんの入荷にも期待できて良いです。キャンプはいいぞ。
予感の街レなんてなんぼ制覇してもいいですからね。制覇回数に応じてEXエネミーのHPが上がるといってもたかが知れています。
5話にも書いたけど、黒平原は少しだけ距離は長いものの制覇回数稼ぎたいので、がんがん回すのが良いです。
Boss2が出るまでは200回必要! 回せ回せ!
ということで悲しみを癒し、1号も天使に転職させつつ、Rank3のクラウンボトルに挑みます。ここもやはりあっさりクリア。
そしてルインたちと合流! わあああ2年ぶりのルインだ!!!
レベルたっか!!!!!! こんなに上げる時間あるならとっととクリアしろ!!!!!
今後のパーティーの方針など
このあたりからは、メンバーの入れ替わりが激しくなっており、
24話までは1号と雪が離脱したりlukaを加えたりしながら進むことになります。
今回1号と雪とベガは最終メンバーになる予定なのでジョブレベル上げのためにも残留、
残り1枠は盗むとかばうが使えるルインを入れました。月から持ってきたルナローブの力でガンガン盗んでもらいましょう。
雪は18話クリア後の離脱の前にかばうをマスターしておきたい気がする(最低限レベル50・テンプルナイトレベル10にする)ので、
自分よりレベルの高い敵をできるだけ倒せるようにちょっと気を付けつつ戦うことにします。
離脱からの復帰後、雪はかなり長い間人間ジョブに就けなくなる…ような気がする…ので…!!!
※間違ってたらこの記述はそっと直します。
1号も同時に離脱してしまうのでヴァンパイアを挟みつつ(レベル上昇時の暗黒上昇がおいしい)テンプルナイトを目指しますが、
1号については雪ほど神経質にならなくて大丈夫なので、とにかく雪を最優先していきます。
また、ここで初めてパーティーの入れ替えだけでなく、キャラクターの順番の並び替えができるようになるのですが、
アールエスはパーティーの先頭にしているキャラのレベルに応じて出現する敵のレベルが変化するため、
今はレベルの高いルインを先頭にしないようにしておきます(レベル上げをしたい場合などは逆に先頭にします)。
また、最強キャラのベガのようなアタッカーは一番最後に配置しておくことで、
先に行動するキャラで回復アイテムを使ったり敵にデバフを与えたりしてからボスアタックに入れて便利です。
今の段階だと有用デバフの弱体液はベガにしか使えないのですけどね。
あとは先頭キャラに良き占いを使わせるのも鉄板なのですが、
うちはまだ回復キャラを一人も作っていないのでしばらくは脳筋4人組で進んでいきます。
…ということでまた2年放置しても大丈夫なように書いておいたのでひとあんしん。
今回の気づき
- 記事を書いたあと1年放置したけど↑の記述で命が助かった
- アールエスをやるときは、「今こういうことをしていて次はこうする予定です」という自分用メモを作ろう!!!!!!!