服を買いに行くのに着ていく服がない状態でとりあえず自発クリア青箱獲得はできたのをメモしておきます。
レヴァンス武器が1本できたらすぐ交換になるので、一時的にしか使うことのない完成度の低い編成であること、
普通にグラブルよくわからないまま書いていること、
間違っている可能性やもっと改善の余地がある点があるなどの難がありまくるのでご留意ください。
- 周年で結構人が多いときに野良でやってる(普段はもっと人少ないはず)
- ほぼ無課金片面マグナマン
- オルポくれるキャラおらん
- キャラは大体防御覚醒
- ドラポンはLv200、全部属性軽減と方陣神威
- オメガ杖は配布でもらったやつ、アビ上限とトリア
- 十天衆不使用(育ってないので)
- 十賢者はハーゼしか最終してない
- ワールド武器ない 極星器剣杖しか作ってない
- エニアドもあんまり作ってないけどあるなら防御覚醒を入れたほうがいいんだと思います
ディアスポラHL
救難に入るにはハードルが高く自発はやけに簡単なので何はなくとも1日1回やるのが一番大事なレヴァンス。
シュレディンガー防御覚醒15を作るとムゲンHLが楽になるらしいです。でも1本程度ではそんな楽にはならなかったです。
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エンブレム魔獄 | 誰でもいい | いるといい | 誰でもいい | いるといい | いるといい 武器は凸れたんだけど最終してない |

スクショのタイミングが悪くてスキンが出てしまった…めんどいから直さなくていいか…
フレマグナ。終末のスキルはめんどくて変えてない。
色々入ってるけどやることはγ100になるまで奥義を撃つだけで敵の攻撃もそこまで痛くないので多分キャラも武器もなんでもいい。
サテュロスかアルルメイヤとかがいると恐怖をつけられたときに治しやすい。
このレヴァンスの自発だけはたった1つのルールを守れば本当にめちゃくちゃ適当にやってもいいのが魅力。
その1:γ100まで
たくさん奥義を撃つ。恐怖がつくと奥義ゲージが増えないので早めに治せると嬉しい。
予兆は無視でいい。弱体11個ならクリスマスシャレム1とかで解除はできるけどやんなくてもいい。
γ100になったら(なりそうとか、なる前ではいけない。なったのを確認してから)救難を出す。
コメント書くとこに「奥義100」って入れておくと吉。
その2:γ100以降
あとは動かない。
1秒でも早く終わらせたいのならトリプルゼロ2回目召喚すると97回攻撃予兆が解除できて普通にダメージが通るし回復されない。
ただし奥義ダメージは全然通らないので火力は出ないし他の人の貢献度がわずかに減る。
ムゲンHL
ずっと攻撃が痛いし召喚やアビのタイミングとか考えないといけないので疲れるレヴァンス。
どの攻撃がどれぐらい痛いか、どれぐらい殴れば痛い攻撃が飛んでこないか、最初はまったくわからないし全然今でもわからない。
何度かエリクシールでごまかしたことがある。フルオできる人いいなー
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ディストリーム セイクリッド・プロテクション ノブレス・プロテジー | アビたくさんあるのと再行動が嬉しい | えぐい再行動が嬉しい かばう持ち | 開幕落とす人 | 最終 たぶん必須 | かばう持ち |
うちにはアンとワムがおりませんが天井交換した干支がおる。ガブはおるけどかばう持ちなのでウルキ。

HPをできるだけ上げたいんですがそのぶん火力が出ない。のをキャラパワーでなんとかしています。
エスナ防御覚醒作ってないけどあったら入れておくのがいいんだと思います。
しかもハイラを連続攻撃覚醒のまま使っています。本当は防御にした方がいいと思う。
フレマグナ。140%UPで主人公HP8万、あとは7万いかないぐらい。ハイラは5万ぐらいしかない。
超越バハでカーバンクルを回したい。ガブ石は開幕に保険として使える。変えても良い。
メインバハをやめた方がHP盛れるので普通にメイン石マグナかルシにして開幕ガード連打が良いのかもしれない。
せっかく作ったので入れたかった。
HP70%まで
カーバンクル呼べるようになるまで全員ガード+予兆は解除して、その後は予兆解除を意識しつつ殴る。
カーバンクルないと痛いので使えるようになったら常に使用。合間にフレのリヴァなどを召喚しても良い。
予兆を解除すると滅尽レベルが下がって戦いやすくなるんですが、
今や下げることはなく正面から押し切れるしなんならフルオートでのんびり倒せるというのが一般的な模様。
私は、自発するときは下げておいて損ないので、できるだけ下げてます。人来ないかもしれないし。
ただしダメカ石がない状態で解除もできないとめちゃくちゃ痛いので慣れないうちは無理はしない方が良いかも。
- 30回攻撃
-
ハーゼ1やディストリーム、ヴァジラやハイラの再行動、そしてハーゼの追撃などの恩恵を頼りに奥義オフ攻撃して解除する。
回復前後にかかわらずヴァジラ3アビ(再行動)はできるだけ奥義100%あるときに使いたい。
ハイラ1や3を切るととても解除しやすい。ただし1はハイラの至宝の煌星が5のときに使えると嬉しい。
ハーゼの追撃と追加ダメージは月の満ち具合で攻撃回数が増減するのでめんどいけどキャラのステータスを見てなんとなく判断したい。 - アビリティ5回
-
ハーゼの1と3を優先して使う。
70%→100%に回復(ノーリミット→ジャイアントバン)
ダメカ石ある状態でガード→ダメカ石ある状態でオルポありったけ使ってファランクスしてガード
回復後討伐まで
ダメカしていても滅尽レベル下げていても攻撃は普通に痛いし強圧で回復はできないのでいずれジリ貧でしぬ。
しかも1Tにある程度のダメージを与えないと痛い攻撃が飛んでくる仕様。
使えるようになったアビを一気に切っているとダメージが偏りがちなので注意する。
毎ターン何かしら使っておいて火力は出したいけど、大ダメージを出せるが使用間隔の長いハイラ1や3は切りどきを考える。
痛い攻撃(ジャイアントバン含む)はファランクスかセイクリッドプロテクション+ノブレスプロテジーを切る。
切れないときやハイラがしにそうなときにハイラ3があれば使って退場しても良い。
ウルキ3もかばうなのと、奥義を発動したターンならダメカ100%なので痛い攻撃も生き残れる。
シエテHL
救難が異常に筋肉の発達した火マナダイバーたちに蹂躙されるので貢献度レースがしんどいレヴァンス。
(※人が多いときだけだとは思う)
とはいえわりと難易度が低いし、なんなら以下みたいな編成でもフルオートワンチャンある(青箱もらえないかもだけど)。
シエテ剣はナーフで他属性に出張できなくなったものの5本とか要るらしいので、
新品のシエテを見つけたら救難も入るようにしつつ集めるといいんだと思います。
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミゼラブルミスト またたび オクルス・フェーリス | 火力 3Tで落ちて交代 | 火力 | 火力 | 必須 アギエルバのことだけ考えてる | いるといい |
最終アギエルバさえいればいいです。
ラガッツォがいるとちょっとだけ早くなるんじゃないでしょうかと思って入れている。

いつもスキン出てる。両面マグナのほうが適している気もする。書き忘れたけどミカエル斧は無凸。
アギエルバのHPが10万ぐらいあると嬉しい。フレ140%UPマグナで、これだと10万いかないぐらい。滅尽剣防御15を1本入れると届く。
渾身は多分あまり維持できないのでシヴァ杖だけじゃなくてシヴァ剣も使っています。
黒猫なのでサン(とかパー3)で奥義撃っちゃったら1アビ使用に注意。
ラガッツォ落ちるまで
アビポチポチして2Tでラガッツォが落ちます。人が多いと蹂躙されるのでラガッツォが落ちてから救難呼ぶことにしています。
HP10%まで
予兆とシエテのFCゲージの様子を見ながらアギエルバのことだけを考えます。それだけです。
FCゲージ
画面右下に出ている俺達のやつじゃなくて右上に出ている相手のやつがある。
いっぱいになったときにアビリティを使うと使用がキャンセルされて3万ダメージ食らうし召喚石使用間隔がリセットされる。
HPを確保して黒猫1アビで抜けます。開幕から倒し終わるまでに大体2,3回ぐらいやられるので注意。
HP10%トリガーをティターン召喚で耐えるつもりなら特に要注意要素。
それがだるいのでとっとといらんアビ使って抜けて10%トリガーは顔面受け派です。
予兆
解除という概念はない。
エンブレーマ:無視
インなんちゃら:アギエルバ1
シエンなんちゃら:アギエルバ1+2Tガード進行
グランシャリオ:ポーションやオルポでHP8万↑にしてガード。抜けたらオルポもう1個。
アギエルバ1は予兆の度に使うのではなくあらかじめ使っておいても全然良いです。3をちゃんと使えば余裕で回る。
シエンなんちゃらのときにちゃんと気づいてガードリロードガードリロードしたいところです。
グランシャリオはティターン召喚でHP1で耐えられますがFCゲージに気づかずアビ押して全滅しないように注意。
アギエルバのこと
1アビ:かばう。4Tも続いてすごい。エンブレーマとグランシャリオ以外の予兆はこれで受ける。
2アビ:使用時奥義ゲージが20%上昇することに留意する
3アビ:他のアビリティ即時再使用可能にするのに加えて奥義ゲージが100%になることに留意する
奥義:発動ターンは被ダメが80%軽減するので予兆受けにあわせて使えると嬉しい
アギエルバはすごい。アギエルバのことだけを考えよう。
討伐まで
アギエルバと一緒に頑張る。FCゲージ踏まないように注意する。

なお、救難用にもう少し攻撃寄りの編成(主人公はマナダイバーでゼノイフ短剣)作ってたまに使っていますが、
普通に事故ったり貢献度レースに全然勝てなかったりするのでもっと強くなって出直した方が良さそう。
HP6万あるので開幕ワムデュス1は使わない方がいいのと奥義オフ攻撃をするのも永遠に忘れる。
ジークフリートHL
主人公以外ガードがちレヴァンス。攻撃がすごく痛いときとそこまででもないときがあるが大体痛い。
レヴァンスで一番難しいと思います。やったことないけど天破の祈り使っても面倒らしい。
前の配布でジーク短剣を選んでおいた自分の慧眼に感謝している。
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
いつもの+ディスペルかミゼラブルミスト | アビダメディスペルその1 | 弱体アビ2個 | 1T目かばって落ちる | アビダメディスペルその2 最終してない | いるといいはず |
かばう役ロゼッタ。超越ニオはおらんので代役のセレフィラ。
エニュオとハロリッチはおるけどスロウが良くない気がするので恒常ミリン。
正直めちゃくちゃ苦しくて全然これでは良くない気がするけどどうしたらいいのかわからん…

シャル剣は無凸。フレはマグナ。
HPはフレ140%UPマグナで主人公10万、あとは9万ぐらいだけど、正直もっと欲しい。ラー斧防御覚醒を作るべきだと痛感している。
カーバンクルも2枚じゃ回せないけど召喚もしたいしどうしたらいいんだ…両面マグナの方がいいのか…
開幕
ロゼッタ3で退場。いきなりミリン奥義ポンバとかはしないで攻撃。
あとはなんか爪のレベルとかのギミックを気にしながら全員ガードはしないようにしつつ頑張る…。
終始・ギミックについて
黒竜の覇爪と黒竜の護鱗のレベルがそれぞれあってぇ…本当にそういうのやめてほしい…
ジークフリートの火力が上がるほうと防御が上がるほうに分かれていて、
防御が上がるほうが1でもあるとこちらの火力がガタ落ちする。火力が上がるほうが高いと本当に攻撃がめちゃくちゃ痛い。
- 弱体3回の予兆を解除すると防御のほうが3下がって火力が1上がる
- 回復3回の予兆を解除するとその反対になる
- 1Tに攻撃を20回以上当てるとどちらかが上がる
- 1Tに誰も攻撃行動をしないとどちらかが上がる
- CTが溜まるとクヴァール・ファングとかいうめっちゃ痛い攻撃を撃ってくる
- そのとき、火力と防御のレベルが両方同じだった場合、5下がる
- ↑偏りがあると、高いほうだけ5下がる
(マーカー部分をちゃんと書いてあるサイトがあまりない気がする…)
ということで
- 防御のレベルはできるだけ0になるように行動しつつ
- 攻撃のレベルが低くなるまで主人公以外ガードとかしながら我慢しつつ
- 弱体予兆は主人公の弱体アビとセレフィラ1と3で解除。回復予兆は無視。
- 攻撃のレベルが高いときの回復予兆はファランクスとかして切り抜ける
- クヴァール・ファングはセイクリッド・プロテクション+ノブレス・プロテジーで抜けたい
- すると攻撃のレベルが低くなるので全員で殴る
- バフ(特に水転変)が残ってたらミリン1やバブ召喚で解除したい
…んだけど予兆解除するとジークフリートさんがものすごい回復するし主人公以外動けないと当然なかなかダメージ出ないし
いつ殴っていいかよくわからないし攻撃痛いし本当にひとりでクリアできる気がしない。
木曜と金曜にフライデーってキャラが強くなるからにぎわいやすいらしいです。持ってなくてもその日に回るのがいいのかもしれない。
最近引けたからその編成も調べて作ろうと思う…。
コスモスHL
納得がいかないレヴァンス。たくさん攻撃するか重たい一撃を入れるかのシーソーゲームを頑張る。
予兆解除に2回か3回ぐらい失敗すると即死させられる。なんで?
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットバースト ブリッツレイド 他心陣 | すごい便利 | 便利 | 相当便利 | 便利だけどよく落ちる | いるといいらしいけど出てくる前に戦闘が終わる |
ハルマルおらん。シールドスウォーンでやってたけど赤青両対応できるレリバの方が手動には良い気がした。

ドラゴニックウェポン入れ忘れてるの今気づいて本当にびっくりした
そのいらない剣を倉庫にしまって主人公に持たせたらいいと思います
両面マグナ。フレ140%UPのマグナで主人公HP7万5000、あとは5,6万ぐらい ドラポンがあれば+2万ぐらい増えます!!
エクスカリバーもパラゾニウムも全然他のでいいと思うし召喚石もあればフェディエルとかもっと良いのが色々あると思いました。
トリプルゼロは2回目呼んで予兆解除したいけど主人公がなかなか奥義撃てないことが多くて
そうすると1回目の召喚ができないしバブの弱体数も増えないのでこの2枚はちょっと微妙かもしれない…
開幕(中央付近)
フェディ3、オロロ全部、レイ1をフェディエル。
主人公のアビは全部、フェディ2は予兆解除やゲージ調節に使うので温存。
オロロ2は赤寄せに使えるけどなんか固有レベルのために3アビが変化するまではどんどん使う。
フェディエル1はHP75%特殊時につけておけると嬉しいけど、ないと普通に攻撃が痛くてつらい。
討伐まで
予兆解除は全力でやる。スウィープデトネーションとかいうのが来たらガードする。
レイ2で水着メイガスと交代するかこのままフェディエルを2回動かすのか選ぶことができるが、
その判断がむずくて時間がかかる。
フェディエルの攻撃回数はガードすれば抑えられるけど、水着メイガスの自動アビダメはガードしてても発動するので、青に寄りすぎる危険がある。
- 30回か40回ヒット
-
追撃石やトリゼロ召喚、オロロ3変化後、フェディ2、水着メイガス1、
主人公オーグメント・マギア→ブリッツレイド3連打などなどあるものを使って攻撃回数を稼ぐ。 - 弱体8個か10個
-
ドラポン装備なら主人公奥義で2個、フェディ2(攻撃後自動発動)で3個、オロロ2で1個、レイ奥義で4個、水着メイガス2で3個、3で1個
だっけ? 適当に考えといて! セレスト召喚やバブ召喚も頼りたい。 - ダメアビ4回
-
諦めがち。オロロ3変化後+水着メイガスでいけるかもしれない。
- 奥義5回
-
主人公オーグメント・マギア→リミットバースト
スウィープデトネーション
コスモスが1T無敵になる。なんで? (覚えてたらレイ1を解除して)全員ガード。レイ3しても良い。
解除した場合は次ターンでレイ1付け直し忘れず。
シャドウついちゃったとき
レイ4で1回だけなかったことにできる。
アガスティアHL
キャラ揃うまでやったことなかったけど初めてやったときからフルオートできてしまった楽ちんレヴァンス。
本当にキャラさえいればいい。これで砂集めてマグナ石超越して使おうかな…。
編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レイジⅢ 阿修羅陣 秘剣・極一閃(いらんけど、これしか効果あるアビ持ってない) | 最高の仲間 | 最高の仲間 | かわいい | かわいい | かわいい |
ネハン3はオフ。
水着セルエルおらんくて30回攻撃が解除できないことがしばしばありますが、その瞬間に全滅するとかはないので問題なし。

両面マグナ。フレ140%UPで主人公HP12万、ほかは8万~10万ぐらい。
書き忘れたけど終末は奥義・渾身
HPと奥義意識とせっかくあるのでマグナ3槍も入れたところネハンの奥義でもりもり回復できてお得感がある。
完全フルオなので何も言うことない。最高の仲間を集めよう。
おわりに
ジークフリートもうちょっとなんとかなりませんか?
全属性オロロジャイア石があると貢献度が伸ばしやすくなるとのことなので
入れられる属性は凸ってサブに入れようと思います(スポラ以外)。
参考文献


あとGameWithや神ゲー攻略斜め読み
動画見るのあんまり好きじゃないので文字媒体助かりますありがとうございます